保険適応施術

各種健康保険取り扱い
患者様の訴えにより、様々な徒手検査等を行い、原因を追究し改善につなげていきます。

・ひねった
・うった、ぶつけた
・すじを痛めた、のばした
・ころんだ
・急に腰が痛くなった
・朝起きたら首がいたい
・スポーツで痛めた
などなど、気になることがあればなんでもご相談ください。
症状や原因をお聞きした上で、対応いたします。
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷 は接骨院・整骨院の業務範囲であり、より早く治すために日々研鑽しております。(ただし、骨折・脱臼については、応急手当以外は医師の同意が必要となります。)
交通事故治療
自賠責保険取り扱い
交通事故後の治療は少しでも早く行うことをお勧めします。

放っておくと痛みが長引いてしまい、慢性的な障害へと発展することもあります。
レントゲンでは異常がなかったが、痛み、違和感などに悩まされることもあります。
当院では、徒手療法に加え、電気治療、運動療法などを行い組み合わせることで、症状の改善につなげていきます。
通院を考えてはいるが、どうしたらよいかなど様々な不安があると思います。
まずはご相談ください。
こうもと接骨院 院長「河本慶次」
岡山市北区今こうもと接骨院 診察室
岡山市北区今こうもと接骨院 受付前
岡山市北区今こうもと接骨院 待合室
岡山市北区今こうもと接骨院 院内
岡山市北区今こうもと接骨院 施術内容
施術時間


予約優先制
●〇●〇●〇●●〇●〇●〇●●〇●〇●〇
☆各種健康保険取り扱い ○交通事故対応
●〇●〇●〇●●〇●〇●〇●●〇●〇●〇
午前 9:00〜12:00 午後15:30〜19:30
(土曜のみ9:00〜17:00)
休み:木・日・祝 (火・金のAM)
駐車場:6台
プロフィール
院長 河本慶次 (こうもとけいじ)
保有資格:柔道整復師(日本柔道整復師会会長賞受賞)/全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー/介護予防運動指導員/キネシオテーピング協会公認指導員(CKTI)及び療法家(CKTP)/介護職員初任者研修修了/応急手当普及員他
運動歴:サッカー他 趣味:ゴルフ・マラソン・畑作業・スキー・フットサル・登山・音楽鑑賞・ボランティアでの大道芸☺(ジャグリングなど、児童館・幼稚園・デイサービス・障害者施設等でのお祭り・イベント・クリスマス会等にてステージ出演)

交通アクセス
〒700-0975
岡山市北区今6丁目15-35
TEL&FAX:086-244-5300
お知らせ
2022年4月26日 お知らせ
GWの受付は下記のとおりです。お間違えのないようよろしくお願い致します。 4月29日(金)お休み 4月30日(土)〇 9:00~17:00 5月1日(日)お休み 5月2日(月)〇 9:00~12:00、15:30~19: …
2022年2月9日 お知らせ
2月のお休みは下記のとおりです。 2月11日(金)祝日 お休み 2月23日(水)祝日 お休み その他(木)(日)はお休みです。 お間違えのないようお願いいたします。
ブログ
2021年12月4日 業務日記
岡山マラソンは昨年に引き続き中止となりましたが、規模によっては開催された地域もあるようで、当院の患者さんも他府県の大会に参加されて、自己ベストの2時間40分台で完走されました。コロナ禍で思うようにトレーニングや大会に参加 …
2021年6月23日 業務日記
緊急事態宣言が明け、順次教室や講座が再開されます。先日は宣言空けでしたが30名近くの方が参加してくださいました。来院を控えられていた方の予約の連絡もいただくようになり、ここからまた各方面に力を入れていきたいと思います。 …
2021年3月16日 業務日記
先月23日にはバランス関連の講座、今月は7日に児童と親を対象に体操教室、一昨日は介護予防関連で骨に関する講座を行ってきました。皆さん熱心に聞いてくださり、楽しく講座を終えることができました。一昨日も終わってからも個別に質 …
2021年1月20日 業務日記
コロナ禍で辛抱が続きますが、丑年は1歩1歩着実に物事を進めることが大事な年と言われます。またこれから発展する前触れ・芽が出るといった年のようです。先の発展を信じて、今できることをコツコツするだけですね。 コツコツと言えば …
2020年11月27日 業務日記
院内で行っているピラティスも3年目となりましたが、今年はコロナの関係で3月以降お休みさせていただいております。参加をご希望されていた方々には申し訳ありませんが、再開する際にはご連絡させていただきますので、もうしばらくお待 …
2020年10月4日 業務日記
8月に再開された講座は今のところ感染対策を講じながら順調に進んでいます。受講生の皆様のご協力あっての事ですが、更に10月からもう一講座再開されました。コロナ禍で心配されましたが、定員を上回るお申し込みをいただき、感謝申し …
2020年7月21日 業務日記
8月から出張講師が順次再開していく予定です。今月号の市政だよりにも掲載されていますが、来月、また再来月と再開していく予定です。感染対策を講じながらの指導は前例がないだけに難しいところですが、1回1回慎重に行っていきたいと …
2020年7月19日 業務日記
感染対策の徹底を心掛け、様々なガイドランを参考にしながら日々を送っていますが、徐々に経済活動の推進策が打ち出され、接触機会も増えてくるため、更に感染拡大の懸念もあります。新しい生活様式などの感染対策が浸透してきていますが …
2020年5月31日 未分類
緊急事態宣言が全国的に解除され、これにより段階的に経済活動も再開されていくこととなりますが、これからがまた大変です。飲食業の方、アパレル関係、工場勤務、介護職、医療現場で働かれている方などから直接話をお聞きすると各々の大 …
2020年2月4日 イベント
2月はマラソン大会に出場する予定ですが、初めての大会に参加する方々と距離は短いですが一緒に走ります。忙しさを理由に練習ができていないので、記録は狙っていませんが、記憶に残る日にしたいと思います。マラソンと言えば、最近話題 …
2020年1月23日 業務日記
年が明け、あっという間に1月が過ぎようとしています。今年は初日も拝め、おみくじもとても良い運勢が書かれてありました。それを表すかのように、素晴らしく人柄の良い方々に来ていただいている実感があります。仕事面においては、年初 …
2019年12月29日 業務日記
2019年もあとわずかとなりました。 ご来院いただいた皆様には心より感謝申し上げます。 どうぞ良いお年をお迎えください。 また、2020年は公私共に記念すべき年になるよう精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致しま …
2019年12月1日 イベント
猫のたくさんいる島と言えばわかるでしょうか。先日ある仕事の関係で行くことがあったのですが、島に着くとお出迎えをしてくれます。かわいい猫がたくさん寄り付いてくるのですが、猫好きにはたまらない島なのだと思います。私はどちらか …
2019年11月8日 イベント
岡山マラソンが近づいてきました。患者さんの中でも参加される方がおられますが、自己ベストを狙っておられる方や、なんとか制限時間内でゴールできればと初参加の方もおられます。今日も事前のテーピングを予約される方がおられました。 …
2019年8月10日 業務日記
夏バテ、夏風邪、熱中症などになっていませんか。私は7月下中から不覚にも体調を崩してしまい、療養中です😢 改めて健康の大切さを実感している今日この頃、夏の健康維持、体力回復にお勧めなのが「甘酒」です。江戸時 …
2019年7月6日 業務日記
今年ももう半分。6月は祝日がない上に、日曜日のお休みは外部講師が3日、脳神経系のセミナー受講にピラティス開催等・・・。資料作りに時間がかかり、ブログ更新が滞り・・・。自身の健康運動もそこそこに・・・。そういえば、何かで聞 …
2019年5月10日 業務日記
「Tarzan」という雑誌をご存知ですか?この度の5月9日発売号に当院でも行っているキネシオテーピングの内容が掲載されています。当院含め、全国で受けられる施術所も載っています。進化するテーピングの効果が実際の体験談などか …
2019年5月2日 業務日記
新元号となりました。徐々に呼び聞き慣れてきました。皆さんご存知のとおり令和に込められた意味は「人々が美しく、心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という意味がありますね。ところで、皆さんは1日の中で座っている時間は何時間くら …
2019年3月9日 業務日記
4月から出張指導する運動系講座の申込受付が始まっています。運動不足を感じておられる方はぜひこの春からスタートしてみてはいかがでしょうか。簡単な有酸素運動とマット運動や自重トレーニングを行う講座が一つ、マシントレーニングが …
2019年2月15日 業務日記
私たち人間は植物なしに生きていくことはできませんが、その内観葉植物がもたらす恩恵で思いつく事に何がありますか?空気清浄効果、カビやバクテリアの繁殖を抑える抗菌効果、人体に有害なホルムアルデヒドやトリクロロエチレンなどの化 …
2019年1月17日 業務日記
今年に入って何かと良いことが続いており、感謝の毎日です。思えば元旦にとてもきれいな初日を拝むことができました。平成最後の年、どんな一年になるのでしょうか。改元、消費税UP、地方選挙に参院選、気になるスポーツとしてはラグビ …
2018年12月30日 業務日記
今年も残すところあと1日となりました。 ご来院いただいた方には、心より感謝申し上げます。 おかげさまで、開院して3年目ですが、開院時以来折込広告やDM、SNS、宣伝等殆どしていないにもかかわらず、HPや紹介等で来院くださ …
2018年12月13日 未分類
なんと、この寒い時期に収穫しています。青いうちに収穫して追熟させていますが、既に20個ほど収穫できています。できるものですね。なかなかサイズも味も良しです。11月に収穫できると思っていたのですが、遅れ遅れに・・・。他にも …
2018年11月24日 業務日記
先日、以前働いていた整骨院へ出向き、院長と2週にわたり勉強会。新しい機器や施術について、また講演会開催についての打ち合わせを兼ねて。午前中の出張指導後すぐのため、食事をする間もなかったのですが、得るものも多くたまには抜き …
2018年11月8日 業務日記
岡山マラソンが近づいてきました。年々申込者も増え、抽選で当たる確率も低くなってきているのでしょうか。周りにも参加される方がおられますが、皆さんはフルマラソンの経験はありますか?私は高校時代に1度走ったきりで、5時間はかか …
2018年10月4日 業務日記
先日、御津のデイサービスセンターへ訪問してきました。以前市内に訪問したデイサービスの職員の方が紹介してくださり、約20名のご利用者を対象に運動指導や大道芸の披露に・・・。御津は宇甘川に旭川と水に恵まれた土地で、きれいな水 …
2018年9月10日 未分類
秋に収穫できるトマトを栽培しています。他にもナスにきゅうりにキャベツと…野菜作りの難しさを経験していますが、いい野菜を作るにはそれなりの知識も必要ですし、手間暇がかかります💦そして何より筋力体力が必要です …
2018年8月21日 業務日記
昨年アルプス登山前にテーピングを希望されて来院された方が、脚の調子がとてもよく、痛くなることが一切なかったわ。と効果を実感され、先日再来院してくださいました。今度は富士山登頂をするために。もう何度も登られているようで、ガ …
2018年8月11日 業務日記
馴染みの少ない祝日、つい2年程前から休日となったばかりですので、それもそのはず。日付は8月11日「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」とされますが、皆さんはこのような意味合いでこの日を過ごされますか?八は山に例え …
2018年8月10日 業務日記
今年は福井県で開催されるようです。患者さんでこの大会に出場される方がおられます。競技種目はというと…、パワーリフティング。この種目をご存知ですか?私詳しくは知りませんが…💦、体重別に階級があり、簡単に言う …
2018年7月23日 未分類業務日記
猛暑が続いておりますが、体調には十分お気を付けください。西日本豪雨では浸水被害に遭った身内や知人もおりますが、1日も早い復興を願います。 昨日はチューブを使ったトレーニング指導の後、ゴルフの打ちっ放しに5キロのランニング …
2018年7月4日 イベント業務日記
初めてクラシックバレエの舞台を観る機会がありました。プロダンサーを目指す患者さんの招待を受け、観させていただいたのですが、久々に感動して帰ってきました。内容はというと、前半は個々にバレエの演舞が続くのですが、最後は20~ …
2018年6月22日 業務日記
某高校野球部のキャプテンが来院してくれています。負傷を抱えながらも、その役割を全うしながら、自己管理と自宅では父親のケアを受けながら、練習に励んでいます。この夏、最後の大会に向けて、より良い状態で迎えられるようにと定期的 …
2018年6月18日 業務日記
毎月院内新聞を発行して4年が経ちました。 以前勤めていた院からですが、過ぎてしまえばあっという間です。大したことは掲載できていませんが、それでも毎月の新聞を楽しみにしてくださる方がおられます。毎月綴ってくださる方やファイ …
2018年5月30日 業務日記
先週の事ですが、ある高齢者施設へ訪問してきました。以前より依頼されていたボランティアです。お誕生日会の余興として、約30名の方と参加型で楽しめるものができればと。恒例になりつつある体操とジャグリングを披露してきました。皆 …
2018年5月14日 イベント業務日記
ゴルフ好きな方から教わることが多いのですが、レッスンプロ直伝の技を教えてくださるのでとても参考になります。ただ頭で理解できたつもりでも体はついていきません💦 練習場では講座受講生にお会いすることが多いので …
2018年4月23日 イベント
昨日はマラソンのボランティアへ参加してきました。昨年同様市内外の接骨院・整骨院6院の協力によりテーピングブースを構え、ランナーのサポートをさせていただきました。4月とは思えない厳しい暑さの中、熱中症で搬送される方も多かっ …
2018年4月9日 業務日記
今が一番気力体力共にピークだという方✋・・・は少ないのではないでしょうか。若かりし頃、スポーツに打ち込んでいた頃のような気力体力を取り戻したいと思いませんか。そんな思いを持った方を対象にした講座が本日スタートしました。受 …
2018年3月31日 業務日記
一気に桜が満開になりましたね🌸もう散り始めている所もあるようですが、今日明日などは絶好のお花見日和ですね。私は花咲く土手で、春風の中を走りながらお花見をしようと思います。別れと出会いの多い時期で、環境に慣 …
2018年3月14日 イベント
ピラティスをご存知ですか?されたことはありますか?ティラミスとの違いはわかりますか?先週当院で開催したのですが、呼吸の深さを確認したり意識して骨盤を動かしたり、体の使い方を意識しながらゆっくり動かす難しさを体験。10人中 …
2018年2月24日 イベント
本日、嬉しい報告に来院してくださった方がおられます。西大寺会陽(はだか祭り)で宝木(しんぎ)を授かり福男となった方がわざわざ報告に来てくださいました。牛玉紙(ごおうし)と呼ばれる大事な守護札も見せていただき、感激しました …
2018年2月16日 業務日記
本日、午前中に1講座終えた後に、もう1講座 岡山市安全・安心ネットワーク 地域応援人づくり事業の一環で健康づくり分野の講座を行ってきました。健康寿命の延伸を目的として、椅子に座ってできる運動や健康についての講話など、簡単 …
2018年2月16日 未分類
先日、パーソナルトレーニングジムで指導している友人にベンチプレスのコツを伝授してもらいました。彼はベンチプレスが得意で、175kgを上げてしまいます💪 フルギア(窮屈な上着のようなもの)を着て行うと、何と …
2018年1月19日 業務日記
昨年、私の講座を受講してくださった方の話。定年を迎えてからスポーツクラブに通い始めて、65歳でホノルルマラソン完走、75歳で心臓手術、術後3ヶ月でフルマラソン完走、現在は5キロ程度の大会に出場しながら、ほぼ毎日様々な運動 …
2018年1月4日 未分類
自宅でストレス解消のためにと夜な夜な折り紙で薔薇をひたすら折るという方がおられ、その薔薇を持ってきてくださいました。 過去を悔やみ、未来に不安を感じながら過ごすことが多い中、今に集中し過去と未来から解放される時間はとても …
2017年11月29日 イベント業務日記
先週テーピング講座を開催し、病院勤務の方が受講されました。病院の院長先生が山中教授のようにマラソン好きということもあり、テーピングの効果と活用に理解があるそうで、テーピングの頻度が高くなっているそうです。テーピング貼り方 …
2017年11月20日 イベント
先週日曜日は岡山マラソンが開催されましたね。フルマラソンにエントリーしている知人や身内の応援にと思っていましたが、当日は倉敷でのフォーラムに参加し、マラソンはニュースで観戦し、午後遅くに岡山へ。 倉敷会場ではAB-1グル …
2017年10月17日 業務日記
秋桜がきれいな時期ですね。また、旬の美味しいものも多く、収穫の秋でもあります。旬の美味しいものを食することで、身体も健康になるという意味でこんな諺もあります。 「柿が赤くなれば、医者が青くなる」 「秋刀魚が出るとあん摩が …
2017年9月27日 業務日記
減量の相談を受けることが多くなりました。目的は様々ですが・・・ 例えばこんな方・・・ 健康診断を控えてる方 マラソンに参加することが決まった方 同窓会を控えている方 などです。 食事と運動についてのアドバイスを行った結果 …
2017年9月27日 業務日記
先日、ある老人保健施設よりお誕生日会での1コマを依頼され、行ってまいりました(^^)/ 日頃使う事の少ない筋肉への刺激やリフレッシュになればと、簡単な体操や昔遊びを・・・そして後半は私の芸を・・・ 少しでも笑顔を届けて、 …